ゆるっと布おむつ生活〜必ず必要なもの、おすすめの道具、後々で良いもの〜

こんにちは、えんめです

今回は私の布おむつライフについてです。

やってみると案外悪くない布おむつ。

紙おむつより大変なのは間違い無いけど、節約を考えたいなら是非お勧めします。

まずは道具購入編。

初期投資してしまえば、その後出ていくお金はあまりありません。

絶対必要なもの

布おむつ 

とりあえずこれがなければ始まらない。

うちはとりあえずお試しの気持ちで産前に輪おむつ(ドビー織り)を10枚購入。

実母が、こういうの昔使ってたのよ、と成形おむつ3枚とおむつライナーを5枚のセットを買ってくれました。イオンで。ニシキのソフトコンパクトおむつ。

産後、夫の実家から掘り出し物の輪おむつ(おそらく、晒しの反物を切って縫ったもの)10枚をいただきました。

合計、23枚で今も回してます。

新しく買うならドビー織りの方がおすすめ、だと思う

我が家での比較は新しいドビー織りと、年代物の晒しなので純粋な比較ではないですが、

ドビー織りの方が肌触りが柔らかくていいと思います。

手にとってから購入される方は、布の硬さというか、肌触りが柔らかいものを選ぶといいです。

赤ちゃんのお肌に優しいというのも勿論ありますが、おむつを洗うあなたの手へのダメージが変わるので、柔らかさは大事。(荒れると痛いよ)

輪おむつと成形おむつは、好み次第

実際やってみて思うのは、輪おむつのほうが乾きやすいのは間違いなくて、形もアレンジできる。

成形おむつはつけるのが断然楽。かさばらない。漏れたりとかに臨機応変に対応するのはは難しいかも。

どっちも良し悪しあるけど、全く使えないってことはないです。

私は輪おむつメインで使ってました。1歳を超えた今は、一回の尿量が増えたので時々輪おむつ+成形おむつで対応してますが、これがいい。なので、両方あるっていいかも。無駄にはならないですよ。

向き不向きあると思うので、少量両方持ってて、自分に合った方を買い足すのが一番じゃないかなと思います。

枚数は、13枚スタートでちょっと足りない、それで良かったと思う

育児はじめて何ヶ月か立った頃に義母からお下がりの話が来たので増えましたが、それまでの新生児期は13枚でやりくりしてました。

うちは日中(朝起きてから、お風呂に入るまで)だけ使ってましたが、時々足りなくなって紙おむつを使ってました。

なので、完全に布おむつだけで生活したいなら全然足りないけど、まずちょっとやってみようかなってぐらいならちょうどいいと思います。

新生児期ってほぼ外出しないから多少家事が手間でも時間かけられるので、この時期にやってみてしんどければやめればいいし、出来そうなら今後に向けて買い足すのを検討するのは一つの手かと。

一度にたくさん揃えて、ベビーのお肌に合わなくて使えなかった、とかになっても辛いですしね…。

布おむつカバー

親が気分が上がるやつ、買うといいと思います。どうせ人に見せる部分じゃないので。

柄が可愛くて(私の)お気に入りだった。ビバ赤ちゃんって感じ。

マジックテープ、つけるのが楽でいいです。

マジックテープとなると耐久性が気になるところですが、特に新生児用はマジックテープが弱まる前にサイズアウトするので問題なしです。

で、少し大きくなってからサイズ調節ができるものを買い足しました。

こちらのメッシュと同じものを、Amazonで7枚セット。体の大きさに合わせて留める位置を変えられるので、長く使えてます。

2ヶ月ぐらい(たぶん)から使い始めて、1歳の今でも使えてます。

コスパ抜群。笑

時々漏れはするけど、大概許容量オーバーなのでカバーのせいではないと思っている。

枚数は少し余裕を持っていてもいい

うちはずぼらなので、おむつカバーの中側が少し濡れてるぐらいならそのまま使っちゃうのですが、おしっこが外側までしみてしまったりカバーにうんちがついてしまったりというのはわりと頻繁に起きるので、しばしばカバーも替えることになります。

新生児期のゆるうんちも、動けるようになっておむつがずれやすくなっても。

なので、少し枚数に余裕があってもいいですね。

ですが、布おむつと一緒で、うちは全部布!というこだわりはなかったので、カバーが無くなったらその日は紙おむつにシフト、という感じでした。そのぐらいがちょうどよかった。

サイズアウトに注意

60、とか買いてあるやつだと、たくさん用意するとすぐサイズアウトします。

○〜○みたいな、少し幅のある奴の方が、長持ちしますが、もしかしたら少し漏れやすいかもしれません。

何人かベビーのお友達がいますが、お腹周りお尻周りの大きさについては本当に個人差が大きいので、あんまり生まれる前から一つのサイズを買い込むのはオススメしません。

肌の相性もあるし。

ネットですぐ買える時代だし、そんなに慌てて買わなくてもいいと思います。

スナップボタン、マジックテープ問題

なんだか、おむつを勝手に外しちゃう、スナップボタンなら安心!という言葉を見たことはありますが、正直私にはあまりわからなかった。基本、ロンパースとかズボンとか何か履いてるので、本人が直接おむつを触れるのってすごく限られた時間なのであまり困ったことはありません。

ですが一応、いま一歳の時点で、おむつカバーもお洋服も、スナップボタンを自分で(意図的に)外したことはないですね。マジックテープはわかんないです。

ちなみに、マジックテープは微調整が効くので、漏れたりしやすい子にはいいと思います。

劣化については、さっきも書きましたが、劣化よりもサイズオーバーか卒業の方が早いと思います。

ずぼらさんは、お洗濯の時にタオルとかにマジックテープがくっついちゃうので注意が必要です。

買っといた方がいいもの

つけ置き用バケツ

漬けとかないと、臭いです。蓋がないと、臭いです。袋とかで代用できるかもしれないけど、バケツ便利なのでオススメです。

大きければ心配はないですが、邪魔なので。

最初はおしっことうんち を分けようと思ってましたが、予洗いすれば良いかということでおしっこもうんちも、漏れてついちゃったお洋服も全部一つのバケツにインしてます。

大きさは、8,10,20Lの3種類使って、結局8Lのものを愛用しています。汚れた服が2〜3着入ると、パンパンになりますが、おむつだけで容量オーバーしたことはありません。

(とりあえず寝るまでには)漬けておかないと、臭います。かびたことはまだないですが、臭かったことはあります。

ちなみに残りの10Lは紙おむつ用ゴミ箱、20Lはおもちゃ入れになりました。

セスキ炭酸ソーダ(粉)

つけ置き用の薬剤。重曹を紹介されていることが多いですが、私はセスキをオススメします。理由は、抜群に溶けやすいから。冬でも水でもすぐ溶ける。

重曹でも過炭酸ソーダでもなんでもいいと思いますが、何かしらご準備を。

何度かサボって水だけにつけたりしましたが、やっぱ臭います。保管の時もだし、そのあと洗濯回すと他の洗濯物もなんかちょっと気になる、ぐらいには気になりました。

私は近くの100均にあるので、そこで買ってます。一袋、220g。ネット見るとたくさん買うと若干安くなるようですが、場所を取るのでうちでは近場で済ましてます。

お尻拭き

本当にエコな人はお尻ふきもガーゼとかでやるようですが、うちはよく売ってる、使い捨てのお尻ふきを使っています。

外出時やお食事で手で汚れた時など、わりと何にでも使ってます。

(本当は手口拭きを買うべきでしょうけど、物が増えるのが嫌なので…)

メーカーによって柔らかさや厚み、頑丈さ等々が結構違うので、箱買いする前にそれぞれ買って見ておくと良いかも。

紙おむつ

うちは布紙兼用だったので、紙おむつも買ってました。

布だけで頑張る予定の方も、ママの体調不良で洗濯が辛い!とかいろんな緊急事態が考えられるので、一袋ぐらいは買っておくといいと思います。

ただ、新生児やsサイズについては、一袋に入っている枚数が多いうえ、サイズアウトも早いので買い足しは慎重に。

紙おむつの友達と話してると、特に小さいうちは消費量がかなり違うので、惑わされませぬよう。

石鹸

うんちの予洗いに使います。シャワーできれいになるとの話しもありますが、わりと限界を感じるので、石鹸でさささっと洗うとかなりきれいになります。

ウタマロお勧めです。蛍光漂白剤が入っているようなので、気になる人や肌すごく弱いベビーは無添加な石鹸でもいいかと思いますが、抜群にスッキリ洗えるのでオススメです。

ミヨシは100均でも売ってるし安いし蛍光漂白剤は使われてないようなので使ってみましたが、個人的にはウタマロの方が好きですね。

あると便利なもの

洗濯板

特に緩うんちの時期は、汚れの範囲が広いので洗うのが大変になりがちです。ここで是非オススメしたいのが、洗濯板。

私は100均で買ったプラスチックの洗濯板と上記のウタマロでゴシゴシして洗ってました。

汚れ落ちがいい→時短になる→手が荒れにくい。これほんとです。手洗いと結構違う。私は布おむつ初めて1ヶ月ぐらいで一度あかぎれっぽい感じになりましたが、洗濯板使いはじめてから治りまして、その後再発はしておりません(次第に洗う量が減るということもあるが)。

とりあえず騙されたと思って100均のでいいので洗濯板買ってみてください。楽になりますよー。

BOS うんちが臭わない袋

紙おむつ併用、またはおしりふきが使い捨ての方は、うんちがつくとくさいので、対策をオススメします。

つけ置きバケツで紹介した蓋付きのバケツでも結構匂いが防げるんですが、入れる(蓋を開ける)度に臭うので、是非お勧めしたいのがBOSのうんちが臭わない袋。

これ、袋をちゃんと結べば本当に全然におわないです。全力で推します。

紙おむつオンリーだと結構ゴミの量が多いので袋のコストが気になるところですが、布おむつメインだとあんまり使わないので、罪悪感少なく使えますよ。

お出かけにもおすすめです。sサイズで十分です。

ゴム手袋

手が荒れやすい人は、ゴム手袋もあるといいと思います。おむつを洗うことで水に触れる機会が増えるのと、つけおきの水が酸性なので多分お肌ダメージがあります。

私は使ってませんが。

ハンドクリーム 

これは全ママにご準備願いたい。布おむつだと洗わないといけないですし、紙おむつだとしてもおむつ交換後は手を洗うので、手洗いの回数は産前に比べると激増します。

手を洗えば洗うほど荒れるリスクは高まるので、是非ケアをオススメしたい。痛くなる前に。

手が痛いとなにもしたくなくなるし、赤ちゃんのお肌に触れるお洋服にこだわるなら、赤ちゃんにたくさん触れるママの手も柔らかい方がいいと思います。

ご自身の好きなものでいいと思いますが、私はこれオススメ。

洗い流す必要があるので手洗いの流れで行えて忘れにくいこと、結構潤うこと、洗い流すのでベタつかないし直後から何触っても大丈夫(ガラスコップに手の跡が…とかならない)ということで結構メリットを感じています。

ただ、指先のガサガサとか、ひどくなってきた部位には物足りないので寝る前とか別のクリームも塗るといいと思います。

柔軟剤

ベビーのお洋服は余計なものをつけないように、っていう情報をたくさん見るので、うちも最初は使ってませんでした。

ただ、せっかく肌触りにこだわって買った服が洗うたびにケバだってたらあんまり意味ないのでは…と思いました。

匂いとかはいらんなと思ったので、ベビー用の柔軟剤か、100均で買った粉のクエン酸をすすぎの時に入れました。

入れたり忘れたりしてましたが、やっぱり肌触りの違いは大きかったです。干してる時にすごくよくわかった。

ベビーのお肌との相談は必要ですが、できるなら使った方がいいんじゃないかなぁと思います。

後で必要なら買うといいもの

タコ足洗濯干し

よく必須の勢いで書いてある蛸足さん。今洗濯干すスペックが限界で、新しく買う&干すスペースが全然ないならいいと思うけれど、マストではないかと。

うちは買ってないです。

四角い洗濯バサミのぶら下がってるやつと、足りない時はハンガーにかけて干してます。何の問題もない。

ベビーの洗濯物は確かに多いし、洗濯物の量は増えますが、彼らの服は非常に小さいので嵩張りません。

そして汚れるので洗濯機を回す頻度が高い→一回の洗濯物の量が少ない→干す量も少なめ

といった変化もあるので、ベビーとの生活を始めてから検討しても良いのでは。

おむつライナー

実母に買ってもらったので時々使っていますが、ゆるゆるうんちさんだと貫通しちゃうので洗い物が増えるだけ…

なので、ある程度うんちが固まってきてから使用を検討されると良いのではないかと思います。万が一、その時期が来る前に布おむつやめてたらもったいないので…後々購入でも十分間に合います。

まとめ

以上、私的、布おむつを始めるにあたって必要なもの、そうでもないものをご紹介しました。もっとガチでやりたい、ちゃんとした知識が欲しいという方は本とか、布おむつを販売しているサイトさんとかにきっちり書いてあるので参考にされると良いかと思います。

とりあえず必要なものは、

布おむつ(吸収体)、おむつカバー

あったほうがいいのは、

つけ置き用バケツ、セスキ炭酸ソーダ(粉)、お尻拭き、紙おむつ、ウタマロ石鹸

あると便利(良い)なものは、

洗濯板、BOSのうんちが臭わない袋、ハンドクリーム、柔軟剤

あとで検討で良いものは、

タコ足ハンガー、おむつライナー

以上です。また思いついたら追加しまーす。

コメント

タイトルとURLをコピーしました